こんにちは、nozomiです。

この度は、私のレポートを手にとっていただきまして、ありがとうございます。

 

このレポートは、無料レポート制作でつまずいてしまって作れない方のために作りました。


無料レポートを頑張って作ったら、やっぱりたくさんダウンロードしてもらいたいですよね。だけど、せっかく作ったレポートがあんまりダウンロードされなかったりして、悩んでいる方も多いと思うんです。

なので、このレポートでは、私が実際に作ってみて作りやすいと思った手順をお伝えします。

私は、この手順でレポートを作って第25回e-Book大賞では優秀賞を受賞させていただきましたし、その前にもライフュージョンe-Book大賞で優秀賞を受賞させていただいています。
私と同じ手順で作っていただければ、あなたもきっと、たくさんダウンロードされるような素敵なレポートが作れますよ。

 

 

スライドのDLはコチラ

 

 

無料レポートの制作手順


では、無料レポートの制作手順についてお伝えします。

レポートはこの順番でなくても作れるのですが、この順番通りに進めるのが、レポートが作りやすくなるコツです

 

まず、STEP1の企画書制作なんですけど、最初に企画書を作っておくと、その後の過程が進めやすくなるので、必ず最初に企画書を作っておきましょう。

次に、STEP2の請求文執筆ですね。
これは、レポートの本編を作る前に請求文を書く、っていうのがポイントです。
先に請求文を書いておくことで、レポートの本編もとても作りやすくなりますし、タイトル文や説明文も書きやすくなります。

次に、STEP3でレポートの本編を制作して、STEP4ネーミング考案、STEP5タイトル文執筆、という風に進めていくんですけど、STEP6の表紙画像制作の前にネーミングとタイトル文を考えていないと、表紙画像を作れないので、表紙画像制作の前に、ネーミングとタイトル文は考えておく、ってことですね。

STEP6表紙画像制作、STEP7説明文執筆、STEP8PDF制作は、その時によって順番が入れ替わったりすることもあるんですけど、大体この3つが最後の方になる感じですね。

こんな感じの順番でレポート制作を進めていただけたらいいかな、と思います。

 

~追伸~

 

私は、無料レポートが作れるようになったことがきっかけでスキルが身に付いて、その結果、実績や収入も手に入れることができました。

無料レポートを作ることは、稼げるようになる近道なんですよね。

 
 

だから、私は、あなたにも無料レポートを作れるようになってほしいと思っています。

ぜひ、正しい順番で無料レポートを作って、たくさんダウンロードされる素敵なレポートを完成させてくださいね。

 

優秀賞受賞者が提供する無料レポート講座のご案内

このレポートでは、無料レポート制作の手順についてお伝えしました。
無料メール講座では、STEP1の企画書制作について、詳しく解説しています。
あなたと一緒に、実際に企画書を作っていきますので、ぜひ無料メール講座に登録してみてくださいね!

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。